K’s Complicated Life

ぱぱのすけブログ

一児のちちです。楽しいです。

“ぱぱのすけブログ”

人気記事

【700万返済中!】奨学金は借りるべき?社会人3年目の支払い体験談

先日YouTuberである瀬戸弘司さんの動画で、奨学金返済について語っている回を見ました。

瀬戸弘司さんは返済し終わってから思ったことを話していますが、私は返済中に思っていることを書いていきます。

もう借りている人も、これから返済開始する人も参考なるはずです!

 

 瀬戸弘司さんの動画はこちら

瀬戸弘司の「奨学金返済物語」第1部 〜弘司の青春〜 - YouTube

 

奨学金の種類について

f:id:k-suke_ic:20180428164812j:plain

私が借りているのは日本学生支援機構奨学金と銀行の入学時ローン。今回は奨学金のみのお話です。借りている奨学金の種類と金額は

【大学4年間】

第2種奨学金(利子あり) 

100,000円 / 月  48ヶ月間

【大学院2年間】

第1種奨学金(利子なし)  

88,000円 / 月  24ヶ月間

 

6年間で借りた奨学金は合計6,912,000円!

 

返済は第2種が240回(20年)、第一種が168回(14年)。大金を借りていましたね。

日本学生支援機構は第1種(利子なし)と第2種(利子あり)があるのですが、私は上手く作文ができなかったのか利子なしの方は落ちてしまいました。

選考基準はよくわからないのですが、私の周りでは要介護者がいることで母親が働きに出られないなどを理由に利子なしの選考を突破した人がいました。よく考えて書けばなんとかなりそうですね。

こんなに大金ですが私の場合お恥ずかしい話、奨学金がどんなものなのか知らずに親に言われるがまま借りていました。当時は姉も奨学金を借りていたので自分も借りるのが普通だと考えてましたし、いくら借りるかなんか全く想像がついていませんでした。そんな私の体験談を見て借りる借りないや、借りるならいくら借りるのかを見極める判断材料にしていただければ幸いです。

学生時代の生活

f:id:k-suke_ic:20180428165030j:plain

私は徳島から上京し私立の大学に通っていました。月に7、8回バイトをしていましたが普通の学生からしたら少なかったかもしれません。

上に書いた通り奨学金は毎月10万くらいもらっていたのですが、親元を離れて私立の理系の大学に通っていた私には全然足りませんでした。バイトで毎月4、5万稼いでも家賃の支払いもあるので学費(年間170万ほど)は親に出してもらっていました。今思えば贅沢なモラトリアムですね。

とはいえ、苦学生をしていたわけではなく欲しいものは買うし行きたいところは普通に行ってました。大学生は時間が有り余っているので誘惑は多いんです。

海外旅行は6年間で6回行ってます。そんなお金があるなら奨学金を借りるなよ!とお叱りを受けそうですが、当時は「お金がないから諦める」というのをしたくなかったんです。学生時代の経験は貴重ですからね。今でもそれは正しい判断だと思っています。今現在は返済に苦労していますが。。

返済について

返済開始のタイミング

奨学金の返還は、貸与が終了した月の翌月から数えて7か月目から返還が始まります。”独立行政法人日本学生支援機構ホームページより

 

そうなんです。大抵奨学金は3月まで借りるので毎月返済をする人は次年度の10月から返済が始まるんです。かなり余裕があると思いますよね。

でも社会人になったばかりでは、引っ越し費用や通勤費の立替えなどで余計にお金がかかります。

また初任給で両親にプレゼントを渡すなどイベントはたくさんあるんです。

ここ、見落としがちです。10月までにある程度お金を貯めるのってかなり難しい。

 

ただし、大学院に進学する人は大学の頃に借りた奨学金について手続きをする事で在学猶予をもらえます。

その間はなんと無利息です!

早めに返し始めるのも大切ですが院生は忙しくてバイトもあまりできないですからね。私はこの制度を利用したので返済は社会人になってからとなりました。

返済状況

私の場合は2016年10月から返済が始まりました。

1種と2種合わせて毎月32,994円の返済です。ありがたいことに手取りで20万円近くもらっていたので毎月の返済に困ることはなく順調に返済しています。

また、一度繰り上げ返済をしたことがあります。ボーナスが出たとき二種の返済を16回分一括でしたときはテンション上がりました。

繰上げ返済の手続きはスカラネットから簡単に行うことができ、返済状況も確認できます。

また、返済の状況は進展があるたびに記事にしていますのでこちらも合わせてどうぞ。

有利子の奨学金をかりてみて

奨学金という名前であれ、借金は借金。利子が発生する分早く返したいと思うのが普通です。

 

でも私の結論は「少しだけ、急いで返していこう」です。

 

返済開始直後は繰り上げ返済をしてみたのですがよく考えてみました。

人生っていろんなイベントがありますよね。車を買ったり、結婚式を挙げたり。

その時にローンを組むくらいならお金を貯めておいて一括で払いたいと思ったのです。奨学金の利子って安いですからね。手元にお金を残しつつ無理なく返済していこうというのが私の考えです。

これから借りる人へ

f:id:k-suke_ic:20180428190414j:plain

いま奨学金がいろいろ問題になっています。正直社会人になった瞬間から何百万もの借金を返済するのは辛いです。

ただ借りる時にしっかり奨学金について勉強すれば、無利子の奨学金を借りれたり給付型の奨学金を借りれたり、返済を一部免除されたりといくらでもやりようがあるのです。

私は個人的に奨学金を借りて良かったと思っています。基本的にお金がない学生がバイトで稼ぐには限界がありますし、学生がお金のためにバイトするのってなんか違いませんか?

いろんな経験をするのが学生だと思いますし、そのためにはお金が必要です。そんなの未来の自分から借りればいいんです。バイトなんかよりはるかに稼いでいるでしょうからね。

ただし、バイトをしている人を批判しているわけではありません。私自身いろんなバイトをしてましたし、何よりいろんな経験ができて楽しかった!

まとめ

奨学金返済開始から19ヶ月で返済回数は第1種が19回、第2種が35回で合計返済額は953,654円となりました。

借りたお金は6,912,000円なので利子を考えず単純計算するとあと10年近くこのペースで返済していけば返しきれます。

ただそんなに時間をかけたくないので計画的に無理なく繰上げ返済をしていこうと思っています。

途方もないような借金でも意外と返せそうな気がしてきませんか?借りるかどうか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。